ショコラの結婚式 ~GRAND PLACE汐留~

こんばんは。今日はなんと二本立て。最近ハマっているお店を記録しておこう。

歩くだけでワクワクするお洒落な通り、汐留イタリア街。なんでもイケメンがわさわさ出てくるドラマの撮影に使われたとかで、僕も年頃の少女だったらきっとときめきが止まらなかっただろうなぁ……なんて場所がある。

 まあ「街」と云いながらも、イタリアっぽいのは実際には一区画だけで、用事が無ければあっという間に通り過ぎるしかない。ただ、ここには「三井ガーデンホテル汐留イタリア街」というビジネスホテルがあって、以前そこに泊まる機会を得たので、僕にとっては思い出深い場所だ。そのホテルにはドリップ式のコーヒーメーカーではなくカプセル式のエスプレッソマシンが備え付けてあり、個人的には非常に気に入っている。スマートフォンをちらちらスワイプしていると、その日泊まった部屋の写真が出てきたので、当時のはしゃぎようが伺える。

 

 とろーり。ええやん!

さておき、エスプレッソがあるとすれば、それに合わせるお菓子も欲しくなるのが道理だろう。すでにちゃっかりおいしいメロンショートが写り込んでいるが、それはまた別のお話として、イタリア街には素敵なショコラティエがあるので今日はそちらを紹介したい。

~GRAND PLACE 汐留~

おお……見事にお洒落な建物に溶け込んでいる。 近づいて見てみても、……お洒落なことはよく解るが、まるでフローリストか、ブライダルショップのようなガーリーな雰囲気だ。窓から見える煌びやかな内装は、吸血鬼が教会に立ち入れないような斥力で僕を阻んでくる。だが看板にFINE BELGIANE CHOCOLATEとの言葉を見つければ、もう入るしかないだろ、これは。

後々知ったが、グランプラスは「ベルギー生まれの日本育ち あなたのまいにちにショコラをプラス」という愛おしい理念を持ったチョコレートメーカーで、1991に設立されたそう。日本人にチョコレートのすばらしさを伝える伝道師だ。

店内には、伝統的なトリュフやオランジェットをはじめ、弓削島藻塩など日本の素材と組み合わせたクーベルチュールや、ペカンナッツを使った独自商品が目白押し。フードペアリングについて、マリアージュという表現があるが、ここでは、どれを頂いても大正解だろう。結婚式場のような美しい内装の店内と相まって、ここのショコラたちは、幸せの絶頂にいる気がする。カフェスペースもあるので、僕も祝福の一杯を頂くことにした。

クリスマスが近づき、店先にはスノーマンも出ているということで、そんな雰囲気のシャンパンショコラータを頂いてみた。

 金箔のパウダーがいっそう贅沢なひとときを彩ってくれる。思いがけず、ペカンナッツのショコラがサービスされたので、それもポイント高し。

ごくりと一口呑めば、あぁ……ととろける。

チョコレート感・アルコール感はさほど強くなく、フォームドミルクを中心にしたシルキーで優しい味わい。とても温かくて冬にぴったりなのだが、後味にシャンパンの香りが来て、そよ風がさらうように、舌がさっぱりする。デザート感覚で単品注文してしまったが、これを飲みながら甘みの強いチョコレートを頂くのも良かったかもしれない。

シャンパンショコラータは期間限定だそうだが、末永くお付き合いしたいものだ……。

今度はコーヒーを飲みに来ようっと。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です